
こんにちは!映画や海外ドラマを毎日欠かさず見ているWatcherと申します!
世の中には本当にたくさんの映画やドラマ作品があって何を見ようか迷ってしまいますよね。
「もし面白くなかったらどうしよう」「この作品の面白さって実際どうなの?」など、見る作品を選ぶことにまず時間がかかってしまう人も多いのではないでしょうか?
そんな悩みを持つみなさんに、今回は私が視聴した韓国ドラマ『ユミの細胞たちS1』について、おすすめポイントと筆者の感想を5分程度でご紹介したいと思います!
この記事を読むことで皆さんが得られるメリット
- どのような視点で楽しめる作品なのかが5分程度でわかる
- ネタバレを極力避けているため、本記事を読んだ後でも新鮮な気持ちで見始められる
- 作品選びで時間を浪費せずに、作品視聴により時間をかけられるようになる
本記事は以下を目的として書いていません
- 作品内容の解説・考察
- 詳しいキャスト紹介

5分程度で読めますので最後まで目を離さず読んでみてください!
結論から言うと『ユミの細胞たちS1』は面白い作品です!
ユミの感情や考えていることが、可愛い「細胞」でユーモアに表現されています!


あらすじ・登場人物
あらすじ
韓国ドラマ『ユミの細胞たち』(原題:유미의 세포들、英題:Yumi’s Cells)は、会社員の平凡な女性キム・ユミ(キャスト:キム・ゴウン)とゲームを制作しているク・ウン(キャスト:アン・ボヒョン)の恋愛模様を、それぞれの体に宿る擬人化した「細胞」の反応を交えて描いた物語です。
本作品は恋愛、日常生活における人の思考や反応を擬人化した「細胞」によってコミカルに描いた韓国ドラマです。
Amazon Prime Video【6ヶ月間無料体験(学生限定!)】このドラマは1人の女性、キム・ユミのラブストーリーであり、現代を生きる青春たちの自画像であり、細胞とホルモンの支配から抜け出すことのできない人間の存在に対する愉快な洞察でもある。「ユミの細胞たち」は実写と3Dアニメーションを融合させたフォーマットで原作であるウェブトゥーンの面白さを生かし、誰もが共感できる日常を描いている。(C)STUDIO DRAGON CORPORATION
出典:Prime Video 『ユミの細胞たち』
登場人物
キム・ユミ(キャスト:キム・ゴウン)
大韓ククスの財務部で働くOL。
ク・ウン(キャスト:アン・ボヒョン)
ゲームソフト開発会社を友人と立ち上げた、プログラマー兼代表。
他、登場人物について、下記に簡単に紹介します。
ユ・ボビー(キャスト:パク・ジニョン from GOT7)
大韓グクスマーケティング部代理。
パク・ジニョンさんは『魔女-君を救うメソッド-』にも出演しています!
ルビ(キャスト:イ・ユビ)
大韓ククス財務部で働く、ユミの後輩。
チェ・ウギ(キャスト:ミンホ(SHINee))
大韓ククス営業部社員、ウンの後輩でユミとウンを引き合わせる。
ナム課長(キャスト:チョン・スンウォン)
大韓ククス財務部で働く、ユミの上司
チョン・スウォンさんは『誘拐の日』にも出演しています!
ソ・セイ(キャスト:パク・ジヒョン)
ウンの大学の同級生で、同じ会社のゲームプログラマー。
ルイ(チュ・ジョンヒョク)
ウンの大学の同級生で、同じ会社のゲームプログラマー。
おすすめポイント
今後視聴する皆様に向けて、簡単に本作品のおすすめポイントを3つご紹介!
1.平凡なユミの恋愛の行方はどのような結末を迎えるのか?
ユミが恋愛中体験する出来事は現代あるあるで、私たちも経験してきたことがあるかもしれません。過去に振られてから恋愛に奥手になっているユミは、運命の人と巡り会いゴールインできるのか。数々の細胞と共に描かれる恋路に注目です!

至って普通の恋愛が描かれていますが、ユミを見ているとこういうこともあるなと共感してしまいます。だからこそフラットな視線でドラマを意識せず見られる作品で見やすかったです!
2.2人の恋愛過程は共感の連続
1でも少し触れましたが、2人の恋愛はドラマチックすぎることなく、ごく身近に感じる恋愛のようです。ユミとウンそれぞれの視点から一つの出来事が語れらるシーンもあり、男女共にこの恋愛に共感することができると感じました!

男女それぞれの目線で語られるシーンは、カップルや仲のいい男女友達で見ても盛り上がるかもしれません。一つの恋愛を客観視しながら恋バナで盛り上がること間違いなしです!
3.ユミとウンの細胞がとてもキュート!
理性細胞、感性細胞、ファッション細胞、作家細胞など・・・、ユミやウンの中で動いている擬人化された細胞たちがいます。泣いたり、喧嘩したり、喜んだりする時の細胞たちの反応や様子が描かれているので、どのような状態で、何を考えているのかが分かりやすく、コミカルに演出されていました!

細胞一つ一つはとてもキュートでした。私たちの体でもいくつもの細胞が動いており、細胞の指示どりに動いているのかと想像すると少し面白いなと感じました!
本作品の感想
ここまで本作品のおすすめポイントを3つ挙げました。ここからは筆者の感想となります。
全話を通して
本ドラマの恋愛は、ドラマチックすぎず現実の恋愛でも起こりうることばかりで、主人公を通して男女それぞれが大いに共感できると思いました。
付き合うまでの過程、恋愛中のデート、そこに立ち塞がる壁。決して行き過ぎた台本ではないからこそ現実感を持って安心して見ることができる。その分本作品の展開には心打たれる人も多いと感じました。
また、ユミとウンの中にある擬人化された細胞たちが最も評価すべき見どころだったと思います。
会社勤めのいたって平凡なユミの恋愛模様が、可愛い細胞たちの会話や反応を交えて描かれていました。可愛い細胞たちというのが魅力的で、理性細胞、感性細胞、ファッション細胞、食欲細胞などが、ユミが現実に直面する出来事に反応して指令を出したりします。ユミがどんな状態なのか、何を考えているかが彼らの会話ややり取りからユニークな方法で伝わるようになっていました!
私たちも意識していなくても体の細胞が反応して、感情、言葉や行動に出ているのだと思うと面白いなと思いました。
活動しなくなった細胞というのもありました。例えば夢見ていたことを諦めるとその細胞は死んだと表現されています。私たちの中にも夢を諦めたり、趣味を辞めたり、活動しなくなってしまった細胞があるかもしれません。プロ並みではないかもしれないですが、その細胞は確かにその人自身の生きる指針であり、情熱であり、人よりは上手にできることだったかもしれません。
どこかでチャンスが訪れるなら、もう一度その細胞を蘇らせてチャレンジしてみることは、人生に刺激を与えてくれると思いました。
同様に、ユミのように恋愛で失敗経験があり億劫になってしまっていたとしても、何度でも新しい素晴らしい出会いに期待していいと思っています。恋愛細胞を死なせず期待して日々を過ごしてほしいです。そうすれば他の細胞も生き生きして人生がより豊かになっていくと感じました!

S2に続く前提で今回はS1が終わりました。この後もユミの恋愛が描かれると思いますが。気になるウンやボビーとの関係性がどうなるか楽しみです!S2を視聴後改めてこちらの記事を更新したいと思います!
FilmarksやIMDbなど世の中の評価は?

出典:UnsplashのTowfiqu barbhuiyaが撮影した写真
IMDb、Prime Video、Filmarksそれぞれの評価
本作品について、世間はどのように評価しているのでしょうか?
- IMDb評価:
- Prime Video評価:
- Filmarks評価 :
Amazonの子会社 IMDb.com, Inc.が運営している、インターネット・ムービー・データベースのこと。世界中の映画やテレビ番組、ストリーミング配信番組に関する情報が載っています。
本作品のIMDbは★8.1、Prime Videoユーザーの評価は★4.5、Filmarksは★4.1でした。
評価としてはかなり高い数値になっています!
X民の感想一覧
愛らしい細胞含めキャストもみんな「可愛い」という声が多いですね!見たらみんさんもきっと癒されるはずです!一気見細胞を活発化させてユミの細胞たちを視聴しましよう!(笑)
『ユミの細胞たちS1』はどこで見れる?(配信サービス・VOD)
『ユミの細胞たちS1』はどこで見られるのか。
現時点(24/11/24)の主力配信サービス(VOD)の配信状況となります。
配信サイト(VOD) | 状況 |
---|---|
Prime Video | 見放題 |
U-NEXT | 見放題 |
NETFLIX | 見放題 |
Hulu | 見放題 |
ABEMA | 見放題 |
U-NEXT
U-NEXTが気になっている方は、まずは31日間の無料トライアルに入って全話一気に見てしまいましょう!
無料トライアル後は月額2,189円(税込)で視聴できます。他配信サービス(VOD)と比較すると少し高く感じてしまうと思います。
しかし毎月もらえるU-NEXTポイントなるものがあり、こちらを考慮すると実質989円で見られる上、ポイントを使って映画やドラマ、書籍のレンタルや購入に使うことができます。
U-NEXTでは韓国ドラマの新作が韓国と同日配信されることも多いため、流行を先取りしたい韓ドラファンの方にはぴったりの配信サービスになっています!
下記にU-NEXT会員の無料トライアル登録方法についての記事を置いておくので必要であれば見ながら登録してみてください!
※本ページの情報は2025年1月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
Prime Video
Primeに興味がある方はこれを機会に30日間の無料体験に登録して全話一気に見てしまいましょう!
無料体験後も年額たったの5900円(税込)でオンラインで視聴できます。月額にすると約492円とリーズナブルな価格設定です。
大学生や専門学であればさらにお得なPrime Studentが用意されており、6ヶ月間の無料体験ができることに加え、入会後の年会費もたったの2950円/年(月額換算約:246円)です。
無料体験で視聴できる今を逃さず、素敵な韓ドラライフを楽しんでください!
下記にプライム会員の無料体験登録方法についての記事を置いておくので必要であれば見ながら無料体験に登録してみてください!
新規入会で30日間無料体験(学生はなんと6ヶ月無料体験!!)
Amazonプライムビデオなら映画・ドラマ・アニメなどの作品が見放題!
Amazonプライムビデオ30日間無料体験に登録 Prime Student6ヶ月間無料体験(学生限定!)に登録どの配信サイトで見ようか迷ってしまうかと思いますが、韓ドラ観点で他の配信サービス(U-NEXT、NETFLIX)と比較しPrime Videoについて紹介している記事も参考にしてみてください!
Hulu
本作品はHuluで見放題ですが、以前まであった無料トライアル期間は2023年8月30日をもって終了しているとのことです。
そのためHuluに登録すると、初月から1,026円(税込)の月額料金が発生します。
ですがHuluは14万作品以上を視聴でき、国内のドラマやバラエティを中心に視聴しているユーザーからの人気が高い配信サービスです。
また、Huluオリジナル作品も充実しており、他の配信サービスにはない「観たい作品のリクエスト」も可能なところはユニークな特徴です。
他配信サービスよりもお手頃な月額料金で始められるので、気になる方は会員になり、合わなければ1ヶ月で退会するもの問題なしです!
「Huluもありかも!、でも無料トライアルがないのは少し不安だな、、」と思われた方に朗報です。
無料トライアルは確かに終了しているのですが、実は1~2ヶ月程度無料で見られる方法があります!
その方法とは「Amazon Fire TV経由でHuluを契約すること」です。
こうすることで1ヶ月無料トライアルが可能になります!かなりお得じゃないですか?
家にあるTVの大画面で映画やドラマを楽しみたい方は下記にFire TV Stickをリンクしていますのでご購入いただき、Huluへ登録してみてください。


Fire TV Stick経由でのHulu登録以外にもいくつか無料トライアルができる方法があるため。別途記事で解説しますね!
まとめ
今回は韓国ドラマ『ユミの細胞たちS1』は面白いのかについて、筆者の感想を交えながら以下3つのおすすめポイントを紹介しました。
- 平凡なユミの恋愛の行方はどのような結末を迎えるのか?
- 2人の恋愛過程は共感の連続
- ユミとウンの細胞がとてもキュート!
この時点で、「見るか迷っていた」から「見てみたい」、「興味が湧いてきた」と心情が変化していれば幸いです。
視聴した人からは面白かったとの評価が多いため、ぜひドラマの世界観に浸ってみてください。
このドラマはAmazon Prime Videoから見られるので下記にリンクを貼っておきます。
大人は30日間の無料体験、学生は6ヶ月間の無料体験が可能です。これを機にたくさんのドラマを見てくださいね。
新規入会で30日間無料体験(学生はなんと6ヶ月無料体験!!)
Amazonプライムビデオなら映画・ドラマ・アニメなどの作品が見放題!
Amazonプライムビデオ30日間無料体験に登録 Prime Student6ヶ月間無料体験(学生限定!)に登録最後までお読みいただきありがとうございました。
他作品についてもどんどん執筆していきますので、楽しみにしていてください!
本作品でユミが仕事終わり家で飲んでいた「テラビール」や、ウンが眠気覚ましで食べていた「コピコ」などAmazonや楽天市場にて入手できます!
1日の終わりにビールやチャミスルを片手にドラマ鑑賞してみてはいかがでしょうか?



記事に対するコメントや、この記事をきっかけに作品を見た感想などお待ちしております。
※誹謗中傷、心無いコメントはおやめください。
では、作品鑑賞をお楽しみください!
※当ブログは基本的にリンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。
ただし、インラインフレームの使用や画像の直リンクはご遠慮ください。
コメント